新設法人向け確定申告パックをご利用ください
新設法人の取引量はそれほど多くないのがふつうです。会計処理もこれに見合って簡素なものとなります。しかし、会計事務所の既存システムに組み込むと、どうしても「完璧な仕組み」になってしまいます。例えば、今のところは必要性の薄い月次決算書が送られて来るなどがこれに当たります。従ってコストも上がってしまうことになります。
業績があがり、業容が拡大すれば「完璧な仕組み」も無論のこと必要です。しかし、新設の名がつくうちは、費やすコストを最小限に抑え、余力を事業発展に投じることの方がが賢明な選択ではないでしょうか。 |
料 金
超小規模法人向け確定申告パック
例えば不動産管理会社等でよくある例ですが、毎年同じような取引を行う小規模な法人は、新設法人と同じ状況にあるといえます。そこで、こういった小規模法人の確定申告も一緒に面倒を見てしまおう、というのが超小規模法人向け確定申告パックです。取引量がそれほど多くない、簡素な会計処理で足りる場合には手軽なシステムといえます。
料 金
法人内で経理処理を実施できる場合には、最も低価格で確定申告できる自計コースが最適です。とにかく10万円を切る、を目標にシステムを設計しています。
具体的には、会社で期中処理を入力していただきます。会計ソフトは弥生会計に統一しています。決算月明けに、1年分のデータおよび所定のフォーマットによる勘定明細書を提出して頂きます。これらに基づいて確定申告の処理をいたします。 確定申告書・事業概況書・株主資本等変動計算書・税務代理権限証書・税金の納付書・電子申告証明書・税額計算書 が、お渡しする書類となります。
弥生会計の使い方等について分からない点があれば、無料で指導いたします。 |
上へ
|
コストを下げるために、会社でできることを最大限に折り込んで応援の範囲を決めていきます。会社のアウトソーシングの受け皿として、毎月の給与処理や年末調整も請け負うことができます。 |
上へ
|
※今月の税務 3月決算法人の申告と納税
|
|
|
MENU
甲府市貢川本町8-37
今沢ビル2F
TEL:055-287-7133
FAX: 055-236-5582
問い合わせは、お電話で |
申告パック
|