株主資本等変動計算書 (会計書類)

 貸借対照表の純資産の部には、資本金、資本剰余金、利益剰余金などが表示されます。
 表示された金額は、当期の経営成績によって変動します。株主に対して配当をした場合、まれには増資や減資をした場合その他種々の資本取引によっても増減することになります。事業年度中に起きたこれらの増減の内容を一覧にした表が株主資本等変動計算書です。
 従来は、会社が獲得した利益をどのように使うか(会社に留保する、配当する、役員賞与にする等々)を表示する書類として利益処分計算書と呼ばれていました。会社法の施行に伴い、名称も変更されました。
 株主資本等変動計算書は確定申告書に添付して税務署にも提出します。

計算書の一例
納得 もどる

 Our Solution
 何だか分からなくても構いません。基本的には会社で起こったことを報告するために提出する書類です。したがって、これを見ながら経営戦略を練るといった構図は?です。提出書類のひとつなので完備することは必要ですね。