HOME
緊急対応
まずは一度ご相談ください
受付時間
9:30~15:30
山梨県甲府市貢川本町8-37今沢ビル2階
TEL:055-287-7133
FAX:055-236-5582
お問い合わせはお電話で
応援し隊開設記念
会社経営についての役立つ情報が満載です。ぜひご覧ください。
会計事務所HPも公開中
http://www.tkcnf/
happymaru
お訪ねください
緊急事態への対応
急ぎの場合の処理手順
電話連絡をいただきます
必要書類リストを送ります
無料相談を実施します
必要書類、印鑑等を持参
担当の分担と料金を提示します
契約を結びます
期限内完成を目指して処理
まずは一度ご相談ください
受付時間
9:30~15:30
申告期限間際の決算と申告
事業に没頭していると1年が経つのはアッという間です。そのうちにやろう、明日こそは、と思っていた会計処理ですが、結局手つかずのまま。決算月が過ぎ、1か月が過ぎ、今月はとうとう確定申告期限。よくあるパターンなのです。
当初の心づもりでは、毎晩コンピューターに入力し、期中のうちに確定申告書の書き方までマスターするはずだったのに。
さて、どうしたものでしょうか。誰か助けてくれるでしょうか。頼めるところは、会計事務所や経理処理会社。しかも急ぎの処理に対応できなければ・・・
ご安心ください。餅は餅屋に、㈱ビジネスビーならば最短3週間を目標に仕上げることができます。
そうなる前に、追い込まれないうちに手を打つことが経営戦略ではあるのですが。
無申告法人の正常化にも対応します
上の例で申告期限を通過してしまうと、無申告法人の仲間入り。当座は何も言われませんからズルズルと引き伸ばしてしまうこともよくあります。
このまま済めばいいのですが、ある日突然に税務署からのお尋ねがくるという局面を迎えます。調査があって本来の税を徴収され、加えて延滞税他の加算税を課せられ。悪気
はなかったとしてもちょっとした怠け心の代償は高くつきます。
無申告状態は一刻も早く解消するべきです。課税以前の問題として、申告していない法人は半人前とみなされますから、事業の将来も危ういものと思われます。会社を発展軌道に乗せるためにも、現状を変える必要があります。
専門家に頼る時です。
緊急事態への対処
期限間際、無申告の解消のどちらも残された時間が少ないという事情があります。遅れることによる不利益も大きい、だからこそ緊急事態なのです。
緊急にはそれなりの対処が必要。のんびり構えているわけにはいきません。決断するのも処理するのも速さが命、そう考えています。
Copyright(C)